独学で合格【色彩検定3級おすすめテキスト】

色彩検定 色彩検定
この記事は約16分で読めます。
当記事はアフィリエイト広告を含んでいます→景品表示法における表記について

色彩検定3級は独学におすすめのテキストはある?

やっぱり公式テキストがいいのかな?

色彩検定3級は独学でもチャレンジしやすい資格です。

私も「色」に関する資格は初めてでしたが独学でチャレンジしました。

その際に迷ったのはテキスト選び。

公式テキストにするべきか。

書店で選ぶテキストでも合格できるか。

■この記事の内容
  • 色彩検定3級テキスト購入の注意点
  • 色彩検定3級おすすめテキスト
  • 色彩検定3級テキスト以外の教材

医療事務・診療情報管理士・ビジネス系検定の資格対策授業を行っている現役講師のすずきです。

私自身、年に1つは何かしらの資格にチャレンジすることを目標にしており、

毎年新しい資格を取得しています。

色彩検定3級は2021年6月受験し合格しました。

今回は実際に使用したテキストだけでなく、

選ぶ際の注意点も解説します。

この記事を読んで合格にぐっと近づいていきましょう。

 

色彩検定3級テキスト購入の注意点

カラフル

テキストは種類も豊富で書店でも手に入れやすいです。

しかし、

2020年に出題範囲の改定が行われているので、

購入される方は2020年以降の内容に対応したものかご確認ください。

改定対応と表紙に書かれているものもあるので、

確認してから購入しましょう。

購入するテキストは1冊で十分です。

見比べるとわかりますが、

どれも似たような内容になっています。

2冊以上購入することはあまり意味がありません。

色彩検定3級おすすめテキスト

カラフル

独学で勉強することを決めていたので、

事前にどんなテキストがあるか調べてみました。

体験談では公式テキストからの出題のため、

色彩検定協会の公式テキストがおすすめという意見が多いようです。

しかし、書店では販売されていなかったため、

他のテキストを購入しました。

実際に購入したテキストは


出題頻度を☆の数で表していて、

勉強の優先順位がつけやすくなっています。

試験の模擬問題もあるので、

試験と同じ形式での練習もできます。

試験直前に確認できる「別冊暗記BOOK」がついている


こちらも比較用に購入しました。

2冊購入しましたが内容はほぼ同じです。

そのため最短合格! 色彩検定3級 出る順テキスト&問題集のみで勉強し受験しています。

また、2級も目指すのであれば、

3.2級用テキストの


こちらは書店で見て迷った本でもあります。

とはいえ、やっぱり公式が安心な方もいらっしゃいます。



定期的に更新されているようですので、

最新版かご確認ください。

色彩検定3級テキスト以外の教材

カラフル

テキストには問題や模擬試験が附属しているものもありますが、

やはり気になるのは過去問題です。

過去問題集

過去問題は色彩検定公式の販売になります。



過去1回分の掲載です。

こちらも購入しましたが、

実際の試験と同じ形式になるのでおすすめ。

実際に同じような文章も出題されたので購入して良かったです。

配色カード



私自身は購入していませんが、

2級以上更に目指す方は購入検討した方が良いかと思います。

3級受験のみであればなくても大丈夫です。

まとめ

カラフル

テキストは種類がありますが、

2020年の出題範囲の改定に対応しているかどうか必ずご確認ください。

どのテキストもほぼ同じ内容なので1冊をじっくり勉強すれば十分合格できます。

公式以外にもテキストがありますので、

気に入ったものを是非購入してみてください。

実際に使用したテキストはこちら

最短合格! 色彩検定3級 出る順テキスト&問題集

過去問題は公式の問題が販売されています

色彩検定過去問題集2・3級 2020年度

2級以上目指す方は配色カードの購入も検討です

日本色研 新配色カード199a

コメント

タイトルとURLをコピーしました