いよいよ明日は宅建士試験【前日の過ごし方】

宅建士
この記事は約2分で読めます。

ついに前日を迎えた宅建士試験。

緊張しながら記事を更新しています。

この記事の内容

  • 宅建士試験前日の状況
  • 宅建士試験前日の過ごし方

現役医療事務講師のすずきです。

私自身、年に1つは何かしらの資格にチャレンジすることを目標にしており、

毎年新しい資格を取得している資格好きでもあります。

今年宅建士を受験される方、これから受験する方も是非参考にしてみてください。

宅建士試験、前日の完成度

これまで15日前、8日前と記事にしてまいりましたが、

進歩はしているものの合格点は見えていない状況が続いています。

やっと30点超える得点を出せるようになってきましたが全く安心できません。

15日前の記事はこちら

宅建士試験まであと15日!【現状と当日までのスケジュール】
宅建士初受験の筆者が試験直前期の現状と試験までのスケジュールについての体験談をご紹介します。これから受験をされる方、是非ご覧ください。一緒に合格をしましょう!!

8日前の記事はこちら

宅建士試験まで8日【現状とラスト1週間の予定】
宅建士試験初受験の筆者が残り1週間えおどう過ごすか。今年受験される方、一緒に合格しましょう!!!

この1週間は宅建士講師の方々のYouTubeのライブ配信も多く見かけました。

それだけ宅建士試験は難しい試験なんだと実感しています。

私自身は苦手箇所をしっかり洗い出せました。

ちなみに以下の箇所が弱点であり、

絶対に攻略しなければならない箇所です。

・借地借家法

・37条書面

ここを丁寧にここ数日は学習しています。

更にこれまで間違えてきた問題の見直し。

見直しは分野別過去問、年度別過去問の両方です。

ここまでやってきた問題のため数は限られていますが、

じっくり考える問題になっています。

また、試験で集中力が続かないことが一番の問題点なので、

丁寧に2時間使い切ることを頭に置きながら試験に臨みます。

宅建士試験、前日の過ごし方

当日は何よりもリラックスして早めに就寝。

これを最優先に考えています。

見直しと統計の暗記に時間を使う程度です。

ここで新しい問題には絶対に手を付けないこと。

これらは他の資格試験でもいえることですが、

前日に新しい問題に取り組むと

・できなかった場合焦りと不安が生じる

・学習範囲をむやみに広げる

これらに繋がる可能性があります。

前日はゆったりと過ごす。

ここまでの学習のどうしても見直したい箇所を見直す。

これだけです。

さあ、どうなるかはわかりませんが落ち着いていってきたいと思います。

一緒に受験される方、

合格してきましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました