証券外務員に独学で確実に合格したい。
証券外務員は通信講座を受けた方がいいか正直迷っている。
受験される方は不安もありますよね。
この記事の内容
- 証券外務員、独学での失敗3選
- 証券外務員の独学で失敗しないためにすること
現役医療事務講師のすずきです。
私自身、年に1つは何かしらの資格にチャレンジすることを目標にしており、
毎年新しい資格を取得している資格好きでもあります。
2022年3月に証券外務員二種に独学で合格しました。
この記事を読めば失敗せずに確実に独学で合格できる方法がわかります。
証券外務員の独学で失敗したこと3選
ここでは実際に失敗した!と思った体験談を3つ紹介していきます。
リンクしていない教材選び
私自身が使用していたのはこちらのテキストでした。
テキスト1冊と問題集1冊をTACで購入。
2冊を並べて勉強を開始したのですが、
開始後すぐにこの2冊はリンクしていないことに気が付きました。
同じシリーズの教材でなくとも、
内容はほとんど同じだろうとよく確かめてもいなかったのです。
もちろん同じ試験のための教材なので内容は問題ありません。
しかし、載っている順番などが全く揃っておらず、
問題集を解いていてもわからないところがテキストのどこに載っているか見つからないこともありました。
そのため、なかなか理解が深まらず問題集をこなしていても一向に正答率があがりません。
そしてさらに2つ目の失敗に繋がっていきます。
リンクしていない動画講義
焦った私はTACで動画講義を申し込んでいました。
動画講義でしっかり内容を理解できれば問題も解けるようになるだろうと考えたのです。
動画講義を見始めてまた気が付きます。
これもリンクしていない・・・
またしても手持ちの教材とリンクしておらず、
テキストは全く活用できずにいました。
動画の内容はわかりやすいものの、
問題集では合格ラインまで届くようになりません。
完全に確認不足でした。
手持ちの教材、動画講義、
それぞれはわかりやすいものの併せては使いにくい状態。
ついにここで挫折。
勉強をやめてしまいました。
当時の勉強記録を見返してみると、
模擬問題をやってみて「書いてある内容の意味が解らない」と記録していました。
相当辛かったのでしょうね・・・
遅すぎる軌道修正
数か月たち、やはり受験しておきたい気持ちがありました。
この時点で実際に受験した日の1か月半ほど前です。
証券外務員一種に向けて勉強を再スタート。
教材は変わらず同じものを使用。
動画講義を中心にしましたが、
問題集ができるようにならずかなり苦しい思いをしていました。
試験自体はインターネット受験のCBT方式で行われるため、
試験日程を自分で選ぶことができます。
しかし、年度が替わって万が一試験範囲にも変更が出たらどうしよう。
その思いから3月までには受験したいと思っていたのです。
(2022年4月1日より受験料が大きく値上がりしました。それも3月に受験したかった理由)
3月初旬。
一種を諦めて二種に絞って受験を決意しました。
二種の範囲にデリバティブ取引が加わったものが一種に範囲になります。
私はこのデリバティブ取引のあたりが全く理解できずにいました。
そのため二種なら合格できるとここで軌道修正をしました。
もっと早く決断しておけばここまで勉強に時間をかけることもなかったでしょう。
証券外務員、独学で失敗しないために重要なこと
今回の大失敗から、
これから勉強を開始するという方は是非こちらを参考にしてください。
リンクしたテキストと問題集
証券外務員は教材の種類が少ないので、
実質これ一択でいいと思います。
テキスト・問題集がリンクしたシリーズになっています。
問題集を解いていきながらテキストでわからないところを確認。
証券外務員ではこれで十分ですので、
このセットがあれば合格可能です。
動画講義、通信講座は受けなくても合格できる
教材以外の講座は受講していなくても十分合格可能です。
テキスト1冊、問題集1冊のみ。
問題集には模擬問題もついていますし、
反復練習すれば似たような問題が出題されるので試験合格が目的であれば十分です。
しかし、動画講義はとても解説がわかりやすかったので、
通信講座でしっかり理解したい方は受講を考えても良いでしょう。
短期間の反復でⅠ種を受験
証券外務員の試験は問題集と似たような問題が出題されます。
これ見たことある!という問題も二種ではありました。
そのため、長期的にしっかり理解して受験するというよりは、
短期間で問題集を反復して受験することをおすすめします。
また、一種と二種では大きく試験範囲が重複します。
受験は一種からで問題ありません。
受験資格はありませんので、
一種からの申し込みが可能です。
証券外務員は難易度がそれほど高い試験ではないので、
あまり時間をかけずに短期間での取得を前提とした学習をしていきましょう。
まとめ
証券外務員は独学で合格が可能です。
重要なポイントは
- リンクした教材選び
- 短期集中で反復学習
おすすめ教材はこの2冊です。
うかる! 証券外務員一種 必修テキスト 2022-2023年版
うかる! 証券外務員一種 必修問題集 2022-2023年版
試験まで勉強の再スタートからは1か月半ほどでしたが、
1日30分ほどの学習時間の日が多くありました。
勉強方法はこちらで解説しています
一種と二種で迷っている。
そもそも証券外務員てなに!?とういう方はこちらもどうぞ
本記事でも紹介していますが、テキストについてはこちら
証券外務員を受験してみたいという方、
是非おすすめ教材で短期独学合格を狙ってみてください!
コメント